top of page

Why
we coaching

​なぜ私たちはコーチングをするのか

Hitofuriの存在意義

私たちの使命は、考育に深く関わり続けることです
教育ではなく、考育です

コーチングコミュニケーションを活用して、考える力を育てます

私たちの目指す未来は、挑戦が溢れる社会を創ることです
コーチングは、人の可能性を拡げ、一歩踏み出す勇気を与え、挑戦する力を引き出し

社会全体を活性化させると信じています

Today’s society

現在の社会の変化

テクノロジーの発展と共に

組織の在り方が 大きく変化しています

Various challenges

巻き起る さまざまな課題

働き方の多様化

短時間正社員制度 / 副業・兼 業 / 業務委託など勤務形態や 時間、場所にとらわれない多様 な働き方が可能となったため、 人材の流動化が課題に

​リアルコミュニケーションの不足

フレックスタイム制やリモート ワーク導入から顔を合わせる 機会が少なくなり、チャット等の 取り入れにより、無機質なコミュ ニケーションが主流となることで メンタル不調の増加に

正解のない時代

複雑で予測できない VUCA の 時代となり、問題に対して絶対 的な正解を探すのではなく、答えを創造的に導き出すアプロー チが必要不可欠に

Empowering

coaching

私たちにできること

企業・社員の双方の目的を

統合し 最大化することで

組織を健康的な状態にすること

企業

目的

社員

目的

image.png

あなたの職場において

このようなことは

?起こっていませんか

1533.jpeg

目標達成率

が低い

離職者や異動希望者

が多い

上司部下間でコミュニケーション ギャップを感じる

Coaching to empower !!!

本サービスが組織の課題を解決します

価値観に寄り添うことで

コミュニケーションを円滑に

定着率向上や離職防止

士気の向上が期待できる

やる気にあふれた人材を増やし

目標達成率を向上できる

組織を健全化いたします!

bottom of page